ISFJが言われて嬉しい言葉Top3を徹底解説!意外な事が実はNG行動かも?

ISFJって?

「仲良くなりたいISFJの友達・同僚がいるけど、どんな言葉を掛ければいいかわからない…」
そんな悩みをお抱えの方はいらっしゃいませんか?

この記事では「ISFJが言われて嬉しい言葉Top3」「NG行動Top3」をご紹介いたします!
これを読む事で「どんな言葉を掛ければISFJと仲良くなれるのか」「逆にNG行動はなんなのか」がマルっとわかる内容となっております!

またISFJであれば男女共通する内容となっておりますのでご安心ください!

本人がISFJかつ、ISFJに関する記事を100本以上執筆した私が厳選した言葉になります。
是非ご一読頂ければと思います。

ISFJが言われて嬉しい言葉Top3!

1位「あなたがいると雰囲気良くなるよね」

ISFJはその場の「雰囲気」をとても大切にしています
それこそ「自分の考え」を押し殺してでも優先する程です。
なので、その努力が褒められる事が何よりも嬉しかったりします。
また過去を重視する傾向があるので具体的な出来事を交えると、なお効果的です。
以下具体例

ISFJさんいるといっつも雰囲気良いよね!
この前も松戸駅と柏駅どっちが上かでちょっと険悪になりそうだった時『我孫子に住んでる私の前でそんなハイレベルな話しないでよ!』って言ってた時めっちゃ笑っちゃったよ!w

このように過去の出来事を理由に褒める事で、「私役に立ててるんだ!」と思いとても喜びます。
ただしISFJは自分の感情を表に出すかどうかは関係性と雰囲気を見て決めます。
そのため常識の範囲内で「ありがとうございます」と笑顔を見せてくれる程度の反応になりますが、内心はものすごく喜んでいるのでご安心ください

2位「あなたのおかげで助かったよ」

ISFJは周囲からの評価・敵意に敏感で、常に安心したいという欲求があります
そのため常に誰かの役に立つことで信頼の貯金を増やそうとする傾向があります。
過去の具体的な出来事を元にお礼を言う事で、ISFJは安堵し喜びます。
以下具体例

この前の進捗報告会議の時、ISFJさんのおかげでめっちゃ助かったよ!
結構突っ込んでくるお客さんだったけど、物凄く丁寧に進捗表記載してくれてたのと、備考にわかりやすく現状書いててくれたから、すごく答えやすかった!
ありがとう!

このように「役に立った!」と思わせてくれる事で、ISFJは安心して喜びます
またISFJは任された事、頼まれた事を丁寧に行う傾向があるので、普段から注意して見ると意外とISFJに助けられている所があったりします。
そこを拾ってあげるだけなので、気軽に言える所もこの言葉の良い点かもしれません。

3位「この仕事(役割)はあなたにしか任せられないよ」

2位でも述べた通り、ISFJは信頼の貯金を増やそうとする傾向があります。
「あなたのおかげで助かった」の積み重ねの結果、「あなたにしか任せられない」と言われた時、ISFJは「自分の居場所が確立できたんだ」という安心感・達成感を感じてものすごく喜びます
以下具体例

この仕事はISFJさんにしか任せられないよ!
この前の進捗表もめちゃくちゃ見やすくてびっくりしたし!
ISFJさんは時系列を意識して整理するのが得意だから、毎回私には出来ないくらいわかりやすい資料になるよね!

このように事実の積み重ねの結果を総括して褒められる事がISFJにとっては最高に嬉しい事だったりします。
ただしこの方法は2位を続けた結果の応用編であるため注意。
そこまで積み重ねが無いのにいきなりこれを言うと「この人いい加減だな…」と不信感を煽る事になります

NG行動Top3!

1位 すぐに信用して貰おうとする

ISFJは「現在」よりも「過去」を重視します。
たった今一回だけ嬉しい言葉を掛けたからと言って、すぐに「この人信頼できる!」とはなりません
過去積み重ねをもってして、やっと信頼してくれます。

特に中身の無い褒めやありがとうは逆効果
ISFJは具体的で詳細な事から知覚をする傾向があるため、抽象的・曖昧な表現は受け取りづらく、下手をすると不信感を抱かれます。
「なんとなく褒める」「ふわっとした理由でありがとうと言う」
これらは流されるか、下心があるのではないか?と勘繰られることになります。
実際の具体的な出来事を元に感謝を伝えるようにしましょう。

2位 無理に答え合わせをしようとする

ISFJは自分の感情を表に出すかどうかは以下2点を元に判断します。

  • 関係性:同僚・友達・深い・浅いなど
  • 雰囲気:業務中・飲み会・プライベートなど

具体的に言うと、業務中で付き合いの浅い同僚には、形式以上の感情表現はしません
内心ものすごく喜んでいたとしても、その反応が社交辞令なのかそうでないのかを見分ける事は非常に困難でしょう。

答え合わせは仕事などの効率を見るか、関係性が深まった時に表現してくれる事を待ちましょう
もしすぐ答え合わせをしたい場合は、ISFJと深い中の人にお願いして聞いてみるという手もあります。

3位 特に理由もないのに約束や時間を守らない

ISFJは雰囲気・関係性とともにその環境のルールも順守する傾向にあります。
そのため普段ルールや約束を守っていない姿を見られると、他の人以上に距離を置かれる可能性が高いので注意しましょう。
ただし関係性次第ですが、そこをISFJに補ってもらう事で感謝に繋げるという方法もあります。

  • 上司の立場:苦手なスケジュール管理をISFJに任せる。代わりにトラブル時のフォローなどの臨機応変な対応を積極的に行う。
  • 友達の立場:みんなの意見を聞いて旅行の大雑把な流れはまとめる。苦手な詳細を詰める作業はISFJにお願いする。

なので「大雑把だからISFJと仲良くなれない」という事はありません
助け合いの関係がISFJの居心地のいい関係でもありますので、誤解しないように注意しましょう。

まとめ

ISFJは雰囲気・関係性を良くする事に尽力し、そこを褒めてもらう事が特に嬉しい事になります。
仲良くしたいISFJの方がいるのであれば、継続的にそこを褒めて関係性を深めていきましょう。

一度仲良くなったISFJはめったな事では見放さず堅実にサポートしてくれる、心強い仲間・親友・パートナーとなってくれますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました